糖尿病の克服 スーパーフード

スーパーフードの生産者を訪ねて・・・奥久慈へ

2015年7月20日

 

こんにちはなるです。

 

糖尿病の食事に添えて頂きたい水溶性食物繊維、
特に、血糖値を下げるスーパーフードと呼ばれる紅菊芋は
どんな所で、だれが、どのように育てるのか?
を知る為に・・・

 

茨城県大子町「奥久慈の里」を訪ねて来ました・・・。

 

 

いろいろなサイトで菊芋の説明がされていますが、
収穫する土壌と環境や製法についての説明は皆無です。

 

これはネットや本から得た情報を
部屋の中から発信しているからでしょうか。

 

ここでは現地レポートで得た
生産者からの情報や
生産地の土壌や環境、
こだわりの製法を
お伝えしたいと思います。

 

お米で例えると、
品種が違えば味と成分が違うのは当たり前ですが
同じ品種でも
採れる場所と環境でブランド力が変わります。

 

例えば、
ササニシキという同じ品種でも新潟の魚沼産ササニシキは
通常のササニシキの1.5倍くらい高くても人気ですよね。
これは寒暖の差が大きい環境や、お米に適した水と土壌が
旨み成分を大きく変えている結果です。

 

人間が遺伝子とは別に生活環境で健康と不健康に分かれるのと
植物も同じなんですね。

 

次項も、このサイトでしか伝えられない
ここでしか情報を探って行きますのでお楽しみに・・・。

 

 

奥久慈の環境と秘密はコチラ⇒

 

藤田さんが育てた「紅菊姫」のご紹介はコチラ⇒

スーパーフードの生産者を訪ねて記事一覧

奥久慈の環境と秘密

こんにちはなるです。糖尿病の食事に添えて頂きたい水溶性食物繊維、特に、血糖値を下げるスーパーフード紅菊芋はどんな所で、だれが、どのように育てるのか?を知る為の旅・・・どんな所で?のご紹介です。ここから大子町「奥久慈」です。この山々がミネラルたっぷりの水と土、そして奥久慈に寒暖の差をもたらします。奥久...

≫続きを読む

 

スーパーフード生産者のご紹介

こんにちはなるです。糖尿病の食事に添えて頂きたい水溶性食物繊維、特に、血糖値を下げるスーパーフードと呼ばれる紅菊芋はどんな所で、だれが、どのように育てるのか?を知る旅・・・だれが?どのように?のご紹介です。山々に囲まれた独特の地形の「恵み」である「寒暖差」「清らかで豊富な源水」「通気性と排水性を生む...

≫続きを読む

 

紅菊芋 訪問後記

訪問後記・・・。血糖値を下げるスーパーフード紅菊芋の生産農家 藤田さんに張り付いて教わった事。製法と土地環境の違い。たとえば、上のオーストラリア産牛肉と国内産牛肉、同じ肩ロースうす切りなのに、値段は3.2倍も違います。与えるエサも育て方も生産工程も違う結果・・・一言で言うと「まずい」と「うまい」の価...

≫続きを読む

 

菊芋唯一の学会発表商品「紅菊姫」のご紹介。

100以上ある記事のほとんどにリンク出来る「紅菊姫」の守備範囲には管理人も驚いています。生活習慣病全般に効果が期待出来る「紅菊姫」もすごいですが、糖尿病からガンに至るまで、「病気の根本」は共通している事に気付かされました。共通する「3つの克服ポイント」は1、「腸」の善玉菌にエサを与え増殖させる。免疫...

≫続きを読む

 

なるのプロフィール

なるのオススメ


 
紅菊姫とは? 活性酸素 糖質コントロール 情熱の生産者